総会……午後4時より男女共同参画推進センター・アマランス(長崎市魚の町)で第3回総会を行いました。支部会員69名中、参加者25名、委任状提出は38通でした。今回は規約に改正があり、新しい項目が加わりました。また他支部との繋がりを密にすることで昨年逝去された楊名時師家の喪失を共に乗り越えようという説明と、それに伴う事業計画が発表されました。詳細は総会資料をご覧ください。参加者からの提案や質問も多く、活発な意見交換の場となりました。今後の活動に大いに役立てたいと思います。ご協力ありがとうございました。
楊慧先生から支部長と役員宛のお手紙がちょうど会の2日前に届きました。昨年秋の大会の喜びを思い出しながら、この場で紹介されました。
新年会……同日午後6時から日本料理 縁粋(長崎市古川町)で新年会。今年は参加人数最多34名で、賑やかに春節を迎えることができました。お店の1階を貸し切って、3部屋つないだ対面1列、長〜い席が設けられて、なんとも楽しい、笑顔でいっぱいの会でした。恒例の太極拳グッズ&中華雑貨福引きには、中国の縁起のいい言葉が書かれた鮮やかなお札も登場し、まさに福を引くといった趣向で大成功。明るい年の初めとなりました。