ホーム Home
 楊名時八段錦太極拳
 長崎県支部のご案内
 教室の紹介
 行事予定
 メディア取材記録
 お問い合わせ

教室の紹介


水辺の森公園 無料体験教室
戻る
■指導講師名……各教室担当者や指導員が交代で指導します
■開講日時………毎週日曜(8:30〜9:00)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………○○○○○
■携 帯…………090-3606-3592(内山)
■メール…………○○○○○

■会 費…………無料
■教室の場所……水辺の森公園 (大地の広場)
■教室の住所……
■教室の連絡先…○○○○○

どなたでも飛び入りで参加できる、無料体験教室です。

■アクセス
出島電停、市民病院前電停から徒歩約5分
市民病院前バス停から徒歩約5分
JR長崎駅から徒歩20分

小雨の場合は、県立美術館の正面玄関前
■地図URL=https://yahoo.jp/Lz5G69


長崎西公民館教室
戻る
■指導講師名……山口さとみ師範
■開講日時………毎週木曜日(13:30〜15:00)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………095-822-1921(山口)
■携 帯…………○○○○○
■メール…………○○○○○

■会 費…………1ヶ月・2100円
■教室の場所……長崎市西公民館
■教室の住所……長崎市丸尾町5-5
■教室の連絡先…○○○○○

2004年7月にスタートした支部で4つ目の教室です。

■アクセス
◎バスで・三菱電機前バス停、朝日町桟橋前バス停下車
■地図URL=http://yahoo.jp/Roa46V


五島町火曜教室
戻る
■指導講師名……山口さとみ師範
■開講日時………毎週火曜日(10:00〜11:30)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………095-822-1921(山口)
■携 帯…………○○○○○
■メール…………○○○○○

■会 費…………3ヶ月・8000円
■教室の場所……五島町新公民館
■教室の住所……長崎市五島町8-6
■教室の連絡先…○○○○○

NHK文化センター閉校にともない、2011年4月開校。楽しくお稽古を続けて行きます。
五島町教室は、火曜教室、土曜教室ともに参加が可能です。

■アクセス
◎大波止バス停徒歩3分
■地図URL=http://yahoo.jp/XOT4Z0


五島町土曜教室
戻る
■指導講師名……山口さとみ師範
■開講日時………毎週土曜日(10:30〜12:00)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………095-822-1921(山口)
■携 帯…………○○○○○
■メール…………○○○○○

■会 費…………・
■教室の場所……五島町新公民館
■教室の住所……長崎市五島町8-6
■教室の連絡先…○○○○○

呼吸に合わせてゆったり身体を動かして心と身体をほぐします。無理なく、他と競わず気持ちよく運動できます。お気軽にご参加ください。

NHK文化センター閉校にともない、2011年4月開校。楽しくお稽古を続けて行きます。

五島町教室は、火曜教室、土曜教室ともに参加が可能です。



■アクセス
◎大波止バス停徒歩3分
■地図URL=http://yahoo.jp/OG1HMY


五島町月曜教室
戻る
■指導講師名……山口さとみ師範
■開講日時………毎週月曜日(10時30分〜12時)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………○○○○○
■携 帯…………090-7385-9128
■メール…………○○○○○

■会 費…………○○○○○
■教室の場所……五島町新公民館
■教室の住所……長崎市五島町8-6
■教室の連絡先…○○○○○


■アクセス

■地図URL=https://yahoo.jp/8HgeNr


上戸石教室
戻る
■指導講師名……山口さとみ師範
■開講日時………月3回月曜日(18:30〜20:00)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………095-822-1921
■携 帯…………090-7385-9128
■メール…………○○○○○

■会 費…………2200円/月
■教室の場所……陣の内集会所
■教室の住所……長崎市上戸石町1-12
■教室の連絡先…○○○○○


■アクセス

■地図URL=https://yahoo.jp/-Ym1oH


興善町月曜教室
戻る
■指導講師名……内山憲子師範
■開講日時………毎週月曜日(19:00〜20:30)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………095-823-4833(内山)
■携 帯…………○○○○○
■メール…………○○○○○

■会 費…………1ヶ月・2000円
■教室の場所……日本福音ルーテル長崎教会 集会室
■教室の住所……長崎市興善町2-26
■教室の連絡先…○○○○○

2003年10月にスタート。勤務や家事を終えてちょっとリラックス。
楽しくお稽古いたしましょう。

■アクセス
◎バスで・「市役所前」または「興善町」停下車、徒歩2分。
■地図URL=http://yahoo.jp/gQFgHj


興善町金曜教室
戻る
■指導講師名……内山憲子師範
■開講日時………毎週金曜日(10:00〜11:30)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………095-823-4833(内山)
■携 帯…………○○○○○
■メール…………○○○○○

■会 費…………1ヶ月・2000円
■教室の場所……日本福音ルーテル教会長崎教会内
■教室の住所……長崎市興善町2-26
■教室の連絡先…○○○○○

家事の合間にちょっとリラックス。楽しく稽古して、元気になってお昼ご飯。


■アクセス
バスで◎・「市役所前」または「興善町」停下車、徒歩2分。

■地図URL=https://yahoo.jp/8JYrm


桜馬場教室
戻る
■指導講師名……内山憲子師範
■開講日時………毎週水曜日(19:30〜21:00)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………○○○○○
■携 帯…………090-3606-3592
■メール…………○○○○○

■会 費…………2000円/月
■教室の場所……桜馬場中学校武道場
■教室の住所……長崎市桜馬場2-2-1
■教室の連絡先…○○○○○

仕事や家事を終えてのひと時、自然豊かで静かな道場で、心豊かに太極拳を舞う。初めての方は無料で体験できます。

■アクセス
桜馬場中学校までの道のり
◎チンチン電車で・新中川町電停下車。
◎車で・新中川町電停から蛍茶屋電停側へ向かって進むと、すぐにコインランドリーが目印の角があります。Uターンするような形でひとつ裏の通り(シーボルト通り。一方通行)に入ってください。
■地図URL=http://yahoo.jp/ZzWOWS


孔子廟教室
戻る
■指導講師名……内山憲子師範
■開講日時………毎週土曜日(午前9:40〜11:10)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………○○○○○
■携 帯…………090-3606-3592(内山)
■メール…………○○○○○

■会 費…………1ヶ月・2000円
■教室の場所……長崎孔子廟 中庭(雨天、盛夏は回廊)
■教室の住所……長崎市大浦町10-36
■教室の連絡先…095-824-4022

孔子廟の美しい中庭で太極拳を稽古します。朝の新鮮な気に満ちた青空の下で身体を動かし、一日を気持ち良くスタートしましょう。気軽に見学にいらしてください。(見学の場合、一般入館者は有料入場ですので、無料入場には会場の許可が必要です。事前に講師までご連絡ください)

【長崎孔子廟】
長崎と中国の交流は深く、特に江戸時代幕府の鎖国政策の中でも、交易の窓口として開港していた長崎では、多くの中国人の来航がありました。外交、歴史、文化にとどまらず今でも長崎の生活スタイルに多くの影響を及ぼしています。
1893年清国政府と在日華僑が協力して中国の総本山なみに伝統美あふれた孔子廟がつくられ、その後いくどかの改築で本格派の中国式孔子廟として現在に至っています。
このような経過の中で、1983年には、中日両国人民の相互理解と文化交流の強化を目的に博物館を新設し、1990年には北京故宮博物院提供の<北京故宮宮廷文物展> として、2年おきに展示品を入れ替え中国文化の至極の品々の紹介をいたしております。(孔子廟ホームページより)

■アクセス
◎大浦天主堂下電停(バス停)から徒歩約4分。
■地図URL=http://yahoo.jp/M_3lAn


白鶴
戻る
■指導講師名……白川潤子師範
■開講日時………毎週木曜日(10:00〜11:30)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………095-824-0566(自宅)
■携 帯…………○○○○○
■メール…………○○○○○

■会 費…………1ヶ月・3000円
■教室の場所……桜馬場地区ふれあいセンター
■教室の住所……長崎市桜馬場1-1-5
■教室の連絡先…095-828-2044

2008年10月にできた教室です。少人数で和気藹々、楽しくお稽古しています。

■アクセス
◎チンチン電車で・新大工町電停下車。
◎駐車場あり
■地図URL=http://yahoo.jp/yLoYjO


白鶴かたふち教室
戻る
■指導講師名……白川広準師範
■開講日時………月4回木曜日(例外の月あり)(14:45〜16:45)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………095-824-0566(自宅)
■携 帯…………○○○○○
■メール…………○○○○○

■会 費…………○○○○○
■教室の場所……上長崎地区ふれあいセンター
■教室の住所……長崎市片渕1−13−13
■教室の連絡先…095-824-0566(自宅)

 白鶴かたふち教室は、旧日赤原爆病院のちの済生会病院の跡地に、2013年4月、上長崎地区ふれあいセンターオープンと同時に始まりました。悩みつつも長崎教室、師家楊名時直弟子である長谷川くみ子師範を手本として指導を行っています。

■アクセス
新大工町バス停または電停下車。旧・長崎玉屋ウラの新大工町商店街(シーボルト通り)からジョイフルさん方向および白髭内科医院方向へ徒歩10分。
■地図URL=http://yahoo.jp/YeloLY


ダイヤランド百花教室
戻る
■指導講師名……田原継人師範/助手 田原伊子師範
■開講日時………毎週金曜日(19:00〜20:30)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………○○○○○
■携 帯…………090-1870-5130(田原)
■メール…………○○○○○

■会 費…………1ヶ月・2500円
■教室の場所……ダイヤランドふれあいセンター
■教室の住所……長崎市ダイヤランド4-1-1
■教室の連絡先…095-879-4609

健康の花が広がるようにとの思いから、教室名は百花(ひゃっか)と名づけられました。2008年6月開校。田原継人(つぎと)さん、伊子(よりこ)さんが夫婦で指導します。見学大歓迎!
初めての方は無料体験できます★

■アクセス
◎バスで・長崎バス(浜の町方面より)ダイヤランド行き、くすの木通りバス停下車、徒歩2分 
◎車で・ダイヤランド入口より左折、約1km 無料駐車場20台収容
■地図URL=http://yahoo.jp/bXlygt


木鉢・みなと坂教室
戻る
■指導講師名……田原伊子
■開講日時………金曜日(月3回)(13:00〜14:30)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………○○○○○
■携 帯…………○○○○○
■メール…………○○○○○

■会 費…………○○○○○
■教室の場所……木鉢地区ふれあいセンター
■教室の住所……長崎市木鉢2丁目2228-6
■教室の連絡先…095-865-4143


■アクセス

■地図URL=https://yahoo.jp/SCVyly


宝町教室
戻る
■指導講師名……田原伊子師範
■開講日時………毎週月曜日(13時〜14時30分)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………○○○○○
■携 帯…………090-1870-5130
■メール…………○○○○○

■会 費…………○○○○○
■教室の場所……銭座地区コミュニティーセンター
■教室の住所……長崎市宝町9番4号
■教室の連絡先…095-844-2854

宝町、銭座バス停に近くて便利です。毎週月曜日和やかにお稽古していますので初心の方も男性の方も見学・体験なさってみませんか。お待ちしています!

■アクセス

■地図URL=https://yahoo.jp/1Bx7VN


西洋館教室
戻る
■指導講師名……田原伊子師範
■開講日時………毎週水曜日(15:00〜16:30)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………○○○○○
■携 帯…………090-1870-5130
■メール…………○○○○○

■会 費…………○○○○○
■教室の場所……西洋館文化の森
■教室の住所……長崎市川口町13−1 長崎西洋館3F
■教室の連絡先…095−845−2854

西洋館3階のKTN文化サークルで毎週水曜日、写真のように笑顔にあふれた仲間と楽しくお稽古しています。初心の方も見学・体験歓迎いたします!

■アクセス
路面電車、長崎バス、長崎県営バス 浜口町下車 徒歩3分
■地図URL=https://yahoo.jp/K3xOwB


山里教室
戻る
■指導講師名……田中勇師範/田中てるよ師範(助手)
■開講日時………毎月1・2・3土曜(月3回)(10:00〜11:30)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………TEL/FAX095-887-1957
■携 帯…………090-5482-4762
■メール…………○○○○○

■会 費…………1ヶ月・2000円
■教室の場所……山里地区ふれあいセンター
■教室の住所……長崎市高尾町4-10
■教室の連絡先…095-843-0095


■アクセス
◎バスで・県営バス循環線 山里中学校前バス停下車
◎チンチン電車で・松山町電停下車。徒歩15分
◎無料駐車場5台収容(近くに100円駐車場もあります)
■地図URL=http://yahoo.jp/gGb-ny


長与教室(日曜)
戻る
■指導講師名……田中勇師範/田中てるよ師範
■開講日時………第1〜第4日曜日(月4回)(09:45〜11:45)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………095-887-1957
■携 帯…………090-5482-4762
■メール…………○○○○○

■会 費…………1ヶ月・2000円
■教室の場所……長与町勤労青少年ホーム 4階軽スポーツ室
■教室の住所……西彼杵郡長与町嬉里郷431-1
■教室の連絡先…095-883-6224

2008年10月、長与地区に教室ができました。休日の朝を健康太極拳でゆったり過ごし、心と身体の元気を養いましょう。見学にいらしてください。
センターの都合で、開講の週が変わることがあります。予めお問い合わせください。

■アクセス
◎長与交番横。駐車場完備。
◎JR長与駅より徒歩10分、榎の鼻バス停より徒歩1分。
■地図URL=http://yahoo.jp/QVCs5k


長与教室(月曜)
戻る
■指導講師名……田中 勇
■開講日時………月3回月曜日(14:00〜15:00)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………095-887-1957
■携 帯…………090-5482-4762
■メール…………○○○○○

■会 費…………月 2000円
■教室の場所……長与町勤労青少年ホーム
■教室の住所……西彼杵郡長与町嬉里郷431−1
■教室の連絡先…095-883-6224


■アクセス

■地図URL=https://yahoo.jp/vWAZmZ


橘太極拳教室
戻る
■指導講師名……藤村路子師範
■開講日時………毎週土曜日(10:00〜11:30)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………095-839-4838(藤村)
■携 帯…………○○○○○
■メール…………fujimura@ksn.biglobe.ne.jp

■会 費…………1ヶ月・1500円
■教室の場所……橘地区ふれあいセンター
■教室の住所……長崎市かき道2-45-20
■教室の連絡先…095-838-7567

東長崎に'08年10月開校しました。明るい笑顔がすてきな藤村準師範が指導します。
ご近所のみなさん、太極拳で楽しいひとときを過ごしましょう。ぜひ見学にいらしてください。

■アクセス
◎バスで・県営バス「長崎駅前」より「矢上団地」行き、「江の浦」行き、「牧島」行き乗車、「かき道坂」下車、徒歩1分
◎車で・JR長崎駅よりR34号を東長崎方面へ、ジャスコ東長崎店を過ぎ、洋服の青山方面へ右折、矢上団地へ。県営住宅そば 無料駐車場10台
■地図URL=http://yahoo.jp/ppqHkx


日見教室
戻る
■指導講師名……北村洋宣師範
■開講日時………日曜日(10:00〜11:30)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………○○○○○
■携 帯…………090ー8660ー0517
■メール…………h316096@docomo.ne.jp

■会 費…………2000円
■教室の場所……日見地区公民館
■教室の住所……長崎市界2丁目1番19号(日見合同庁舎2F)
■教室の連絡先…095−839−8832

令和2年に開設しました。

■アクセス

■地図URL=https://yahoo.jp/JFIBoP


魚の町教室
戻る
■指導講師名……吉野史子師範
■開講日時………月2回土曜日(19:00〜20:30)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………○○○○○
■携 帯…………090-9568-3467(吉野)
■メール…………○○○○○

■会 費…………1ヶ月・2500円
■教室の場所……長崎市民会館
■教室の住所……長崎市魚の町5-1
■教室の連絡先…095-825-1400


■アクセス

■地図URL=https://yahoo.jp/AGLjLZ


喜々津教室
戻る
■指導講師名……山内雅文師範
■開講日時………毎週月曜日(14:15〜15:45)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………○○○○○
■携 帯…………090-1084-4097(山内)
■メール…………○○○○○

■会 費…………1ヶ月・2000円
■教室の場所……多良見体育センター
■教室の住所……諫早市多良見町化屋1808-1
■教室の連絡先…0957-43-5490

諫早市の喜々津駅そばに教室ができました。2010年10月開講。
入会は随時受けつけます。会費は入会時期に応じて割引になります。

■アクセス
■諫早市の喜々津駅そばに教室ができました。2010年10月開講。
入会は随時受けつけます。会費は入会時期に応じて割引になります。
■地図URL=http://yahoo.jp/Btgqdx


太極拳 椿の会
戻る
■指導講師名……藤村路子師範
■開講日時………金曜日・月3回(10:00〜11:30)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………095-839-4838(藤村)
■携 帯…………○○○○○
■メール…………fujimura@ksn.biglobe.ne.jp

■会 費…………1ヶ月・2000円
■教室の場所……西諌早公民館
■教室の住所……諫早市山川町1−3
■教室の連絡先…○○○○○

2009年12月、諫早市に初めての楊名時太極拳教室ができました。
ご近所のみなさん、太極拳で楽しいひとときを過ごしましょう。

■アクセス
◎諫早駅より徒歩14分
◎無料駐車場あり
■地図URL=http://yahoo.jp/eAxz3E


大村教室
戻る
■指導講師名……山内雅文師範
■開講日時………毎週水曜日(10:00〜11:30)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………○○○○○
■携 帯…………○○○○○
■メール…………○○○○○

■会 費…………1か月:2000円
■教室の場所……大村コミュニティセンター ◎大村市役所そば
■教室の住所……大村市幸町25-33 
■教室の連絡先…080-6419-0130 (宮本)


■アクセス

■地図URL=https://yahoo.jp/575T1J


川棚教室
戻る
■指導講師名……井田裕子準師範
■開講日時………月3回火曜日(13時〜15時)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………0956-82-2316(自宅)
■携 帯…………○○○○○
■メール…………○○○○○

■会 費…………○○○○○
■教室の場所……川棚勤労青少年ホーム
■教室の住所……東彼杵郡川棚町中組郷1506番地
■教室の連絡先…○○○○○


■アクセス
川棚駅前より北方向の川棚町役場方面へ徒歩7分。
川棚町役場と川棚町公会堂の中間にあります。名古屋在住の時に近くの教室で体験した事が始まりでした。ゆっくり動き乍ら重心移動をして歩みを進めて行く木村先生の姿に感動したことが、太極拳を始める切っ掛けだったと思います。兎に角、休まないで続けるようにと先生に励まされ現在に至っております。
長崎教室では藤村先生に熱心な指導を受けて続けております。
太極拳は奥が深い体術なのです。まだまだお稽古を重ねて、動きに妙味を加えられるよう学んで行きたいと思っております。
■地図URL=http://yahoo.jp/A7Ry1s


佐世保教室
戻る
■指導講師名……山内雅文師範
■開講日時………第2・4金曜日(10:20〜11:50)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………○○○○○
■携 帯…………080−5280−0809(樋渡)
■メール…………○○○○○

■会 費…………1ヶ月・2000円
■教室の場所……佐世保市 中部地区公民館
■教室の住所……佐世保市光月町6−17
■教室の連絡先…○○○○○


■アクセス

■地図URL=https://yahoo.jp/hgja8U


相浦教室(佐世保市)
戻る
■指導講師名……樋渡慶子準師範
■開講日時………毎週水曜日(13:30〜15:00)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………○○○○○
■携 帯…………080-5280-0809(樋渡)
■メール…………○○○○○

■会 費…………○○○○○
■教室の場所……新田町公民館
■教室の住所……佐世保市新田町148
■教室の連絡先…○○○○○


■アクセス

■地図URL=https://yahoo.jp/Ctv8En


イオン佐賀校火曜教室
戻る
■指導講師名……太田くるみ師範
■開講日時………火曜日(19:30〜21:00)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………○○○○○
■携 帯…………080-6430-1731
■メール…………noix_juglando@yahoo.co.jp

■会 費…………1回1000円
■教室の場所……カルチャータウン佐賀
■教室の住所……佐賀市大和大字尼寺3535イオンモール佐賀大和2F
■教室の連絡先…080-4930-0097


■アクセス

■地図URL=https://yahoo.jp/VBEHxy


伊万里教室
戻る
■指導講師名……太田くるみ師範
■開講日時………第1・3木曜日(19:30〜21:00)
問い合わせ・申し込み▽
■電 話…………○○○○○
■携 帯…………080-6430-1731
■メール…………noix_juglando@yahoo.co.jp

■会 費…………○○○○○
■教室の場所……伊万里 生涯学習センター
■教室の住所……佐賀県伊万里市松島町73-1
■教室の連絡先…○○○○○


■アクセス

■地図URL=https://yahoo.jp/XbUeoV


Youmeiji Taikyokuken Nagasaki all rights reserved since 2014